【第8回】30代現役衛生士のマウスピース矯正日記<わたしの変化>
歯科矯正はゆっくり時間をかけて歯を動かしますので長く期間がかかります。 その為に見た目の変化もなかなか分かりにくいものです。 ですが、マウスピース矯正をはじめて5カ月くらい経ち…
2021/6.19
矯正歯科
歯科矯正はゆっくり時間をかけて歯を動かしますので長く期間がかかります。 その為に見た目の変化もなかなか分かりにくいものです。 ですが、マウスピース矯正をはじめて5カ月くらい経ち…
2021/6.19
矯正歯科
今回はマウスピースの奥歯が浮いたような感覚がする、浮いている原因と対処法について伝えていこうと思います。 マウスピースを交換していくにつれ奥歯の部分が浮いているような感じがする、…
2021/5.23
矯正歯科
インビザライン矯正で用いられるマウスピースは違和感を少なくする為に薄い素材で作られています。 その為に使用しているうちに問題が起こるケースがあります。 今回はマウスピースを行っ…
2021/5.13
矯正歯科
今回はイージーリフトについて皆様に伝えていこうと思います。 マウスピースを外す時爪が割れたり、なかなかうまく外せないということがありませんか? そういう時にイージーリフトを使用…
2021/4.15
矯正歯科
マウスピース矯正に興味はあるけれど、どのようにして取り外しをするのか?気をつけないといけないことはあるのか?知りたいと思う方も多いのではないでしょうか。 今回はマウスピース矯正を…
2021/4.7
矯正歯科
今回はインビザライン矯正の必須アイテム、チューイーについて皆様に伝えていこうと思います! マウスピースを交換していくにつれ、歯にしっかりとはまらない一応はまっても浮いたような感じ…
2021/3.23