「もしかして私口が臭い?」「きっと口が臭いと思われているんだ…」など日々の生活で1度は自分の口臭を気にしたことはありませんか?
なんと成人の約80%は自分の口臭に悩んでいるのです。人間の口臭には様々な原因があります。朝起きた時、食後、夕方、気にすれば気にするほど口臭はきつくなってしまいます。
口臭を気にせず笑顔で人と会話したいですよね?そんな中ドラッグストアやネットで、口臭を消してくれる、口臭を予防するなどといったパッケージの歯磨き粉をよく目にしませんか?歯磨き粉で口臭が無くなるのなら試してみたいと思いますよね。
しかし歯磨き粉を使うだけでは口臭を完璧に無臭にすることは不可能なのです。もちろん軽減することはできますし、ひどくなりにくくすることは可能です。
そこでここでは、現役歯科衛生士の私が、市販されている口臭特化の歯磨き粉を実際に試してみた感想と特徴をまとめてみました。
今回試した歯磨き粉は以下の5つです。
- DENTISTE‘
- NONIO
- TO BE FRESH
- アバンビーズ
- なた豆すっきり歯磨き粉
あくまでも私の主観にはなりますが、みなさんの歯磨き粉選びのヒントにはなるかと思います。味わいや匂い、口臭への影響度などわかりやすくまとめているのでぜひ参考にしてみてください。
1.口臭予防に特化した市販の歯磨き粉5つを実際に試した感想と特徴
今回は、口臭予防に特化した市販の歯磨き粉を5つ購入し、あらゆる歯磨き粉を山ほど試してきた私なりの率直な感想をまとめてみました。それではひとつひとつ紹介していきます。
1-1 DENTISTE‘(デンティス)
こちらの歯磨き粉はタイで製造されており、「寝る前に磨くと翌朝目覚めたときにすぐキスができる」というインパクトのある歯磨き粉です。@COSMEでも1位を獲得しており様々な人から支持を得ています。
9種類の植物エキスであるミルラ、ラタニア、セージ葉、カミツレ花、ウイキョウ果実、アセンヤクノキ、アニス果実、カンゾウ根、カシス樹皮が配合されており口内のネバつきを除去しさわやかに保ちます。またヤニや黄ばみを落としたり歯石の沈着の予防、虫歯予防にも効果があるとされています。(正直黄バミを落として白くする効果は期待できません)
シクロデキストリンという吸着剤が配合されていますので口臭予防成分を長時間とどめておくことができます。100g 1300円ほどでドラッグストアやロフトなどで購入できます。
1-1-a 実際に試してみた感想・特徴
こちらは夜寝る前に使用して寝ると翌朝の口臭がいつもより少なく感じました。全くなくなるというわけではないですが朝起きた時の不快感はかなり軽減されたように思います。キャッチコピーの「目覚めてすぐキスができる」というところまではいかなさそうです。(笑)
匂い
歯磨き粉っぽいミントの匂いではないです。いい匂いではない。
味
植物エキス独特のスーっとした味。
使い心地
固めのペーストです。出すのに少し力がいります。
ほどよい泡立ちで磨きやすく、歯がツルツルになります。
ゆすぎ終わっても、スーっとした感じが残り爽快感があります。口臭がしばらくでないような気になりました。
1-2 NONIO(ノニオ)
こちらは最近よくCMでも流れており話題の歯磨き粉です。
炭酸水素ナトリウムとポリリン酸ナトリウムという洗浄剤が菌のかたまりを分散し、歯垢を落としやすくしてくれます。また、殺菌成分のLSSがミクロレベルの口臭原因菌を徹底殺菌しブレスリフレッシュ成分でクリアな息を保ち、天然ミント配合で爽やかさUP。
ステインオフを謳っていますが、そこまでの期待はできなさそうです。130g 330円ほどでドラッグストアにて購入できます。
1-2-a 実際に試してみた感想・特徴
いたって普通のペーストです。
匂い
フルーティなミント。かなりいい匂いです。
味
おいしいです。ずっと磨いていたい味。
使い心地
泡立ちがかなりいいので少なめにつけたほうがいい。
スーっとする感じはない。ゆすぎ終わっても爽快感はあまり感じられません。
1-3 TO BE FRESH
こちらは口内フローラ(口内の細菌)に着目した歯磨き粉です。口内フローラのバランスが崩れると、口臭、歯周病、虫歯などのトラブルを引き起こします。その口内フローラのバランスを整え、お口を健やかな状態に保ち口臭、歯周病、虫歯を予防します。
また植物性ブレスケア成分のヒノキチオール(薬用成分)、テレビン油(香味剤)、チャエキス(矯味剤)が配合されており口臭を予防し爽やかなお口にしてくれるのです。100g 1300円ほどでドラッグストアやロフトで購入できます。
1-3-a 実際に試してみた感想・特徴
見た目も鮮やかでスタイリッシュですよね♬洗面台やお風呂場に置いててもおしゃれです。
匂い
甘めのミント。好きな匂いです。
味
すごくおいしいです。辛いのかと思いきや甘めのオレンジ系の味です。
使い心地
軟らかいペースト。スッとするがゆすいだ後も甘めの味が残ります。
1-4 アバンビーズ
こちらは清掃剤として〈生きたWB2000乳酸菌〉を配合している、製薬会社が考案した歯磨き粉です。
生きた乳酸菌には3つの働きがあり、これらにより口臭の発生、予防ができるのです。
- 口臭原因菌の増殖を抑制(WB2000乳酸菌と口臭原因菌を同時培養すると口臭原因菌の増殖が抑制されたという実験結果がある)
- 歯垢の産生を抑制
- 歯垢の付着状態が改善(歯垢が付きにくくなった)
またβ—グリチルレチン酸という薬用成分が歯肉炎を予防してくれます。80g 1080円ほどでドラッグストアにて購入できます。
1-4-a 実際に試してみた感想・特徴
乳酸菌が歯磨き粉に配合されているなんて、一体どんな味なのか気になりますよね!
匂い
湿布のようなツーンとした匂い。リステリンに近い匂いがします。
味
おいしくないです。味もリステリンに近く、リステリンの歯磨きバージョンといった感じ。
(リステリンが好きな方はいいかもしれません)
使い心地
粘り気があるペースト。磨きながら口で息を吸うとかなりスーっとします。
ゆすぎ終わってもスースーします。辛めの歯磨き粉が好きな方にはいいかと。
1-5 なた豆すっきり歯磨き粉
こちらはモンドセレクション5年連続金賞受賞の支持され続けている歯磨き粉です。歯磨き粉のよくある天然ハーブや植物エキスではなく国産のなた豆を使用してます。
矯味剤として、なた豆種子エキスを使用。香味剤としてチャ葉(福岡県八女産無農薬有機栽培緑茶末)が配合されています。ナタマメエキスには特有のアミノ酸やビタミン、ミネラルが含まれており口内環境を整えます。緑茶末には口内のネバつきをとり、健康に保つ役割があります。
1-5-a 実際に試してみた感想・特徴
なた豆ってどんな感じがするのでしょう?気になりますよね。
匂い
ツーンとした辛そうな匂いです。
味
最初は なた豆と緑茶の独特な味がしますが磨いていくうちに薄れていき、やさしい味になります。
使い心地
抹茶のような色のペースト。泡立ちがいいので少なめにつけたほうがいいです。
ミント系ではないので正直すっきりする感じはそこまでないです。
2.歯磨き粉で口臭が0になることはない
口臭の原因はたくさんありますが、代表的なものは歯垢(プラーク)で歯磨き粉を用いてしっかり歯磨きしたとしても時間が経過するにつれて再び歯垢が付いてきます。その歯垢にいる細菌によって口臭の原因物質である揮発性硫黄化合物(VSC)が発生し口臭がするのです。つまり100あった口臭が50に軽減したとしても0にはできないのです。
またストレスや呼吸器系、消化器系疾患や糖尿病など全身的な病気からの口臭は歯磨き粉では絶対に口臭を0にすることはできませんし、病気の治療が必要になります。歯周病や虫歯なども同様に、いくら口臭予防の歯磨き粉を使ってしっかり歯磨きできていたとしても、それらを治療しないことには口臭を0にすることはできないのです。
なので、口臭というものは起床時、空腹時、緊張時、誰しも持っていますので歯磨き粉が口臭をなくすと謳っていても0になることはないのです。しかし口臭を軽減、予防することは可能ですので、1度試してみてはいかがでしょうか。
3.少しでも口臭を軽減・予防する方法
ここでは歯磨き粉以外で口臭を軽減・予防する方法をご紹介します。誰でも簡単に試せる方法で、効果もすぐ期待できますのでぜひ参考にしてみてください。
3-1 正しい歯磨き
口臭の原因の一つに歯垢(磨き残し)があります。口臭があるひとのほとんどがきちんと歯磨きをしておらず、磨き残しが多いです。歯垢にはかなりの数の細菌がいますので、放っておくと口臭が発生します。
正しい歯ブラシ、当て方で5~10分かけて歯磨きをする必要があるのです。また歯ブラシでは落とせない歯と歯の間の歯垢や食べカスをフロスや歯間ブラシで取ることも重要です。
ただ、いくらは磨きが綺麗でも歯石が付いていると口臭は軽減できません。歯石も口臭の原因の1つですので、まずは歯科医院にて歯石を取ってもらい、正しい歯磨きの仕方を教わりましょう。
3-2 舌磨き
舌磨きは口臭の軽減・予防になかなかの効果があります。舌が白くなっていませんか?舌はザラザラしているので細菌や汚れが付きやすく、口臭の原因でもあります。ただ、かといって舌を歯ブラシでゴシゴシきつく磨くと逆効果で、傷がつきさらに汚れが付きやすくなります。
市販で売られている舌用ブラシで優しく磨くのもいいですが、汚れを落とす力が少々物足りないので、普段歯磨きをしてゆすいだ後にそのまま歯ブラシで舌の奥から前へ優しくかきだすように何回か磨いてあげると汚れが落ちます。(あまり奥にするとオエっとなるので注意してください)
私自身も舌磨きは行いますが、これをするのとしないのとではかなり変わりますのでぜひ試してみてください。
3-3 水分補給
口臭は口の中が乾き、唾液が少なくなることによっても起こります。こまめにお茶やお水を飲んで口内を潤わせておけば口臭の予防になります。
よく緊張すると唾液が出にくくなり口臭が発生しますのでそういったときでも、飲み物を口に含み潤してあげることが大事です。
3-4 ニンニク・玉ねぎを控える
ニンニク、玉ねぎともに健康にいいですし美味しいですが口臭の原因にもなります。とくにこの2つは、自分では分からないのですが周りにはかなり嫌な思いをさせる匂いです。玉ねぎは火を通せば問題ないですがサラダに入っているような生のものはできるだけ控えましょう
どうしても食べなければいけない、食べてしまった場合はブレスケアを飲んだり、食後すぐに歯磨きをするといいです。また効果的なのはリンゴジュースや緑茶で、ポリフェノール酵素がニンニクに効くといわれています。
わたしもニンニク料理のあとすぐにリンゴジュースを飲みますが本当に匂いが消えますので、試してみてください。
4.まとめ
以上が口臭に特化した歯磨き粉を実際に試してみた感想です。基本的に口臭に特化していると言っても、ご紹介した全部の歯磨き粉にフッ素配合や歯石沈着予防、着色除去、歯肉炎予防の効果があるのでそこまで大差はないように感じます。
あくまで私個人の感想ですが実際に使ってみた味や使い心地を参考に選んでいただければと思います。
歯磨き粉も重要ですが、舌磨きや水分補給など身近にできる口臭対策からやってみたり、歯科医院にて歯石の除去や正しい歯磨きの仕方の指導を受けるのも1つかと思います。
コメント